参加イベント・お知らせ:Notice」カテゴリーアーカイブ

2012年 秋の京都展日程のお知らせ

「京都老舗の会」
そごう千葉店 10/3(水)~10/9(火)
森田和紙: 倭紙の店にて
花色紙、干支色紙を用意してまいります。
四季彩花(ミニチュアの鉢物)の小品(主に秋から冬の季節に向けたもの)も用意しております。
会期中連日、折り紙講習がございます。
金千代や板締和紙など和紙の折り紙による折り紙講習につきましては後日詳しくお知らせいたします。

kyoto-aki-12-s

Facebook にシェア

講習(3/15~3/20)のご案内

kyouto-spring-12-4-s

折り紙講習のご案内
「京洛老舗の会」 3月15日(木)~3月20日(火)
東武百貨店池袋店 8階催事場 森田和紙にて 
折り紙講習の受付時間 10:15~18:00(最終日の講習の受付は15:30頃に終了)

友禅和紙を加工した金千代や板締和紙を使った折り紙講習をイベント期間中、上記の時間内で会場にて承っております。
ご希望されるものをお好きな柄を選び講習を受けていただけます。
所要時間はおよそ15分から30分くらいです。
休憩で不在の時間もあります。ご了承ください。
費用は材料費のみで、予約の必要はございません。
端午の節句に向けた兜や鯉、お雛様、ぽち袋やカーネーションやチューリップなど折り紙による和紙などの講習のメニューを用意しております。

Facebook にシェア

2012年 京洛老舗の会(池袋)

kyuoto-12-spring-i-s

「第四十回 京洛老舗の会」 (主催:京洛老舗会 協賛:京都市観光協会)
3月15日(木)~3月20日(火)
午前10:00~午後8:00 (最終日は午後5:00にて閉場)
東武百貨店池袋店 8F 催事場
森田和紙: 倭紙の店にて
折り紙講習 10:15~18:00 (最終日3月20日の講習の受付は15:30頃まで)
折り紙講習は会期中、毎日承っております。
春から夏に向けての花色紙を中心に桜の季節に向けた企画を交え用意してまいります。
Facebook にシェア

2012年 京洛老舗の会(船橋)

kyoto-12-funabashi-1-s

「第二十六回 京洛老舗の会」 (主催:京洛老舗会 協賛:京都市観光協会)
3月1日(木)~3月6日(火)
午前10:00~午後7:00 (最終日は午後6:00にて閉場)
東武百貨店船橋店 6F イベントプラザ
森田和紙: 倭紙の店にて
折り紙講習 10:15~18:00 (最終日の講習の受付は16:30頃まで)
折り紙講習は会期中、毎日承っております。
花色紙、雛の節句と端午の節句飾りを中心に桜の季節に向けた新企画を交え用意してまいります。
Facebook にシェア