
細い蔓にふんわりと軽やかに咲く風情が優美な鉄線。涼やかな薄紫の花色の鉄線を柔らかで落ち着きのある色合いと風合いの和紙で表し、グラスにあしらいました。
”Clematis”

にほんブログ村
梅の花のような端正な花が枝先につく姿が優美なキンシバイ。花びらと雄蕊の鮮やかな黄色がしなやかな枝に映える優しい風情を和紙の鮮明な色合いとしなやかさで表し、竹の一輪挿しにあしらいました。
”Hypericum patulum Thunb”
蕾から開花までの花姿の変化が優美な花菖蒲。白い花びらに紫の立ち弁による二色花となった三英咲きの花菖蒲をしぼ(皴)のある和紙の質感としなやかな和紙の質感による葉の対比の取り合わせによって表し、竹の花器にあしらいました。
”Japanense iris”
小さな丸みのある花が風に揺れる風鈴を想わせるフウリンオダマキ。繊細な花と細やかな葉が織りなす軽やかな草姿をしなやかな和紙の風合いを生かして表しました。
”Spurless columbine”