“Hana-Shikishi Cherry Blossoms”
「京洛老舗の会」
3月1日(木)~3月6日(火) 東武百貨店船橋店
3月1日(木)~3月6日(火) 東武百貨店船橋店
山桜の花色紙。
葉色には楮の染紙の柔らかな風合いと色合いを生かし、砂子を散らしたかな料紙を扇面に使い明るい印象に仕立てました。
にほんブログ村
山桜の花色紙。
葉色には楮の染紙の柔らかな風合いと色合いを生かし、砂子を散らしたかな料紙を扇面に使い明るい印象に仕立てました。
にほんブログ村
春の訪れを告げる片栗。
和紙の柔らかな色合いと染色を生かし花の風情を表しました。
(色紙:12×13.5cm)
にほんブログ村
楮の手漉和紙の風合いを生かし花びらの表情を出しました。
(色紙:12×13.5cm)
にほんブログ村
雛の節句に向けた花色紙。
板締和紙の染色の濃淡を生かし花の表情を出しました。
にほんブログ村
鮮やかな黄色の板締和紙の染色を生かし明るい春の息吹を伝えたいと思いました。
清々しい若竹色と紺の取り合わせの掛け軸と合わせました。
可憐な春の花を板締和紙、むら染め和紙などの染色を生かし表しました。
春の京都展では、春から夏の山野草・花木を和紙の彩で表現した花色紙を中心にご覧に入れたいと思っております。
(色紙:12×13.5cm)
早春、淡い黄緑の花を下向きに咲かせ春を伝えてくれます。
柔らかな花の趣を板締和紙、黄緑の柔らかめの強制紙を使い表しました。