月別アーカイブ: 2016年11月

常満寺椿

jyoumanji-16

温かみのある桃色の花に優しさを感じる常満寺(じょうまんじ)椿。
愛知県の犬山市にある常満寺に原木があり、名の由来となっています。雄蕊(ゆうずい)の筒の白さが一重のゆったりとした花を引き立てます。
穏やかな内に凛としたものを感じる花の趣を和紙の柔らかさと楮の繊維を生かして表し、扇子にあしらいました。

Camellia Japonica ”Jomanji”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

初嵐椿

hatuarasi-16

一重の筒咲きの初嵐(はつあらし)椿。白花の筒の長さのある花容は、先細りの雄蕊(ゆうずい)と調和して清雅な印象です。手漉き和紙の光沢感によって白い花色を表し、和紙を重ねて折った花包みにあしらいました。

Camellia Japonica ”Hatsuarashi”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

紅司椿

benitukasa-16

自然のあるがままの姿を愛でてきた日本の自然観を映す多彩な椿。野生に自生している藪椿(やぶつばき)より選抜され紅司(べにつかさ)。深みのある紅色の花びらは、一重の筒咲きの簡素な佇まいを引き立てます。和紙の落ち着いた紅色と手漉き和紙の柔らかさを生かし、花の風情を表しました。

Camellia Japonica ”Benitsukasa”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

源氏車椿

genjiguruma-1

紅色の花のなかにさらに花を重ねたかのような二段咲きの艶やかな椿。源氏車(げんじぐるま)をイメージさせる立体感のある雄蕊(ゆうずい)と紅色の花の取り合わせはたおやかで、雅なものを感じます。数種類の和紙の取り合わせによって花の風情を表し、和紙で象った蛤にあしらいました。

Camellia Japonica ”Genjiguruma”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア