月別アーカイブ: 2021年3月

春、芽吹いた浅緑の葉を次第に広げ、しなやかに季節を伝える柳。春の景として『見渡せば柳桜をこぎまぜて 都ぞ春の錦なりける』(古今和歌集:素性法師)と詠まれたように、満開の桜の花の白さを柳の葉の柔らかな緑が混ざり合うことで、春の華やいだ情景を引き立ててきました。
流水に水車の文様の友禅和紙を背景に柳を切り出し、水の流れの上にしなやかに葉を伸ばして揺れる柳の風情を表しました。

「植物展」
3月9日(火)~3月14日(日)
12:00~19:00 (最終日は17:00にて終了)
ギャラリーDAZZLE https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

雪割草

春 の妖精と呼ばれる花のひとつ、雪割草。白、紫、ピンクなどの多彩な花色と変化で早春の野を彩ります。異なる和紙の取り合わせによって表し、ブーケにまとめました。

”Hepatica nobilis”

「植物展」
3月9日(火)~3月14日(日)
12:00~19:00 (最終日は17:00にて終了)
ギャラリーDAZZLE https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

植物展

明日3月9日(火)より、植物展が始まります。4名の作家による展示会です。早春から晩春までの季節を彩る植物をテーマに作品を展開します。終日の在廊はしておりませんが、宜しくお願い申し上げます。4名の作家による、様々な手法で表現された植物の世界をご高覧頂けましたら幸いです。

「植物展」
3月9日(火)~3月14日(日)
12:00~19:00 (最終日は17:00にて終了)
ギャラリーDAZZLE https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

八重桜

春の華やぎを伝える八重桜。 柔らかな花弁の重なりが優しい桜の風情を薄口の微細な色合いの変化で表し、木目を生かしたフレームに収めました。

” Cherry Blossoms”

植物展」
2021年3月9日(火)~3月14日(日)
ギャラリーDAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

白牡丹

ゆったりとした大輪の花が気品ある牡丹。 白色の花びらの重なりが優美な趣の白牡丹を白色の和紙の取り合わせ方によって表し、立体感ある花扇画に仕立てました。

” Peony” 

植物展」
2021年3月9日(火)~3月14日(日)
ギャラリーDAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア