「花色紙 露草」 “Hana-Shikishi Asiatic Day flower” 朝露を受けて青色の花を咲かせる露草。 透明感ある花色や姿には風情があります。 紺/錆浅黄の掛け軸に合わせて清涼感を出しました。 (12×13.5cm) Tweet
ymatsu 2007/07/02 19:25 lunaさん ありがとうございます。 朝露の消え入る頃には花が終わってしまうはかなさも、この草に相応しいように思います。 鮮やかな花色も美しいですし、簡素でしっとりとした姿もまた朝露が似合いますね。 露を置く姿とはかなさを重ねたイメージを露草の名から感じます。 名前も姿も雰囲気があり、好きな植物の一つです。 hironoさん ありがとうございます。 露草は花の形も個性的で意外と複雑です。 青い二枚の花びらが目立って遠くから見ても涼しげです。 繊細なつくりと色合いが独特の風情を出しているようです。 葉の形や茎の描く線も夏の季節には涼を感じます。 さりげなく身近にある花ですが、描いていても清々しい心地がします。
ymatsu 2007/07/04 18:14 hazueさん ありがとうございます。 露草は身近に見かけるものですが、こうして描いてみると 味わい深いことを改めて思います。 青い花びらは2枚と少ないものの、シベの黄色や長短の 変化が正面から見ると華やかに見せてくれますね。 色紙に合わせてもよく映えるように思います。 涼しげに見える図柄として古くから好まれてきたのも わかるような気がします。
なんて涼しげなのでしょう
つゆくさ、つゆ草、声に出して言ってみるとやさしい響きがしますね 先人たちは粋です(^-^§)
とても涼しげな作品ですね。
夏にピッタリですね。
露草の青い花、とてもきれいですね。
lunaさん
ありがとうございます。
朝露の消え入る頃には花が終わってしまうはかなさも、この草に相応しいように思います。
鮮やかな花色も美しいですし、簡素でしっとりとした姿もまた朝露が似合いますね。
露を置く姿とはかなさを重ねたイメージを露草の名から感じます。
名前も姿も雰囲気があり、好きな植物の一つです。
hironoさん
ありがとうございます。
露草は花の形も個性的で意外と複雑です。
青い二枚の花びらが目立って遠くから見ても涼しげです。
繊細なつくりと色合いが独特の風情を出しているようです。
葉の形や茎の描く線も夏の季節には涼を感じます。
さりげなく身近にある花ですが、描いていても清々しい心地がします。
こんばんは~
美しい青色とシベの黄色と白が綺麗ですねぇ。
蒸し暑い日々ですが、爽やかな花色紙を
飾ると涼やかな風が吹くようですね(^^)
hazueさん
ありがとうございます。
露草は身近に見かけるものですが、こうして描いてみると
味わい深いことを改めて思います。
青い花びらは2枚と少ないものの、シベの黄色や長短の
変化が正面から見ると華やかに見せてくれますね。
色紙に合わせてもよく映えるように思います。
涼しげに見える図柄として古くから好まれてきたのも
わかるような気がします。