“Autumn Grass & Moon”
撫子の花が散らされた友禅和紙に銀色で露芝を描き初秋の野を表わしました。
にほんブログ村
「夏を楽しむクラフト展」
7月28日~8月3日 東急東横店 特別サロン
7月28日~8月3日 東急東横店 特別サロン
撫子の花が散らされた友禅和紙に銀色で露芝を描き初秋の野を表わしました。
にほんブログ村
涼やかな藤色の波文様の友禅和紙と青海波文の友禅和紙を取り合わせました。
波に動きを出したいと金銀泥を使いました。
にほんブログ村
明るい心地を与えてくれる鮮やかな紅型染め風の友禅和紙と焦げ茶色の友禅和紙を使い表わしました。
画面の下部に焦げ茶色の雲を配して天の明るさを強調しました。
にほんブログ村
源氏物語第28帖「野分」からイメージを広げたものです。
2種類の友禅和紙を使い秋草の咲く庭を表わしました。
にほんブログ村
秋の気配を伝えてくれる秋海棠。
秋海棠の図柄の友禅和紙とかな料紙を使い、垣根に寄り添うように咲く秋海棠とその背景に葛の生い茂る野を描き、夏から秋へと季節の移ろいを表わしました。
にほんブログ村
夏の風物詩である花火。
花火をイメージする友禅和紙に黒の民芸紙、金箔・金銀泥を使い表わしました。
立体感のある和紙のフレームと合せて広がりを出しました。
にほんブログ村
桜・菊・菖蒲など四季の草花を水辺に表わした友禅和紙と鮫小紋の図柄の型染和紙を合せ、景色に広がりを出しました。
にほんブログ村