和紙・折り紙:washi・origami」カテゴリーアーカイブ

藤に寄せて

fuji-12-a-s

恋しくはかたみにもせんわが宿に
うゑし藤波いまさかりなり (新古今和歌集 春歌下:山部赤人)

手漉和紙に藤文様の江戸千代紙、友禅和紙、砂子の装飾をした藤色の和紙を取り合わせて仕立てたものに藤に託した想いを詠んだ和歌を書いたものと、藤柄の友禅和紙を使いポストカードに仕立てたものとを取り合わせて飾りました。
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

~うすぐもり~

usugumori-12-s

いま桜さきぬとみえてうすぐもり
春にかすめるよのけしきかな (新古今集:式子内親王)

桜柄の友禅和紙に書いた和歌に和紙による八重桜を添え、桜の開花の気配を伝えたいと思いました。
かなを書いた友禅和紙は寸松庵色紙(12×13.5cm)ほどの大きさに切っています。
同じ寸松庵色紙のサイズの継ぎ紙、楮のかな料紙を取り合わせ、和歌を書いた友禅和紙の背景に使いました。
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

~春雨の~

harusame-12-1-s-43cb6

春雨の花の枝より流れこば 
ぬれこそぬれめなにかかくれむ (敏行集:藤原敏行)

桜の宴に読まれた和歌。
簾目のはっきりとした和紙を透かして桜の図柄の友禅和紙を背景に使い、花の香が漂う春雨の桜の宴を表しました。
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

アジサイとカーネーションのアレンジ

kyoto-12-spring-i-2s

板締和紙の彩によるアジサイとカーネーションの折り紙のアレンジ例です。
3月15日(木)~3月20日(火)の「京洛老舗の会」にて講習いたします折り紙のひとつです。
アジサイは板締和紙の染色の濃淡を生かし立体感のある形にアレンジしてまとめたものです。
中央のカーネーションは講習します基本形の応用で花びらの枚数を多くし、楮の手漉和紙の柔らかな質感によって花びらの表情を出しています。
花の色に合わせて白や鳥の子、色のある色紙などを使いアレンジを楽しんでいただけます。
立体的な色紙のアレンジにつきましてもご希望により講習いたします。

「京洛老舗の会」
3月15日(木)~3月20日(火) 東武百貨店池袋店
Facebook にシェア