薬草として効能がすぐに現れることに由来する名を持つゲンノショウコ。フウロソウの仲間らしい繊細で可憐な花を咲かせる軽やかな草姿をしなやかな和紙の風合いと線描によって表し、グラスにあしらいました。
”Geranium thunbergii”
にほんブログ村
薬草として効能がすぐに現れることに由来する名を持つゲンノショウコ。フウロソウの仲間らしい繊細で可憐な花を咲かせる軽やかな草姿をしなやかな和紙の風合いと線描によって表し、グラスにあしらいました。
”Geranium thunbergii”
夏から秋へと進む秋の野で咲く花々。
一重の端正な花が白梅を想わせるウメバチソウ。白から紅色の変化に富む、可憐な花を多数つけるミゾソバ。薄紫の繊細な花が優しいヨメナ。小振りで控えめな花が秋らしい佇まいのツルリンドウ。鮮やかな黄色の小花が愛らしいスベリヒュ。
それぞれの植物の特性に合わせた和紙の取り合わせによって表し、竹の花籠にあしらいました。
”Autumn grasses”
白い小花を多数、上向きに咲かせるセンニンソウ。花びらに見えるがく片と複数ある雄しべや雌しべは、花を立体的にみせます。白花が動きのある葉に映える山野草を和紙の取り合わせ方で表し、竹の花器にあしらいました。
”Sweet autumn clematis”
釣鐘形の小さな花を咲かせる蔓草、ツルニンジン。蔓の動きが野趣を醸し出す山野草の風情を和紙の取り合わせ方と線描によって表し、竹の花籠にあしらいました。
“Codonopsis lanceolata”