紅白の水引が連想されるところに由来する名を持つミズヒキ。
紅色の小花が散りばめられた線の細い花穂は、秋の気配を静かに伝えます。秋の野にひっそりと咲くイメージを和紙の取り合わせによって画面に表しました。
”Jumpseed”
紅白の水引が連想されるところに由来する名を持つミズヒキ。
紅色の小花が散りばめられた線の細い花穂は、秋の気配を静かに伝えます。秋の野にひっそりと咲くイメージを和紙の取り合わせによって画面に表しました。
”Jumpseed”
秋の七草のひとつ、可憐な女郎花(おみなえし)。鮮やかな黄色の彩りの細やかな花は、秋の野を想い起してくれます。小花の集まった繊細な草姿が風に揺れ動くたおやかさは、古来より和歌に詠まれてきました。和紙の柔らかな風合いと省略によって、花の風情を表しました。
“Patorinia”
秋の七草の筆頭、萩。木でありながら草のような柔らかな枝ぶりから秋草に数えられてきました。繊細な花と動きのある葉を和紙の風合いによって表し、短冊にあしらいました。
“Bush clover”