花寄せ:Three-dimensional Botanical Art」カテゴリーアーカイブ

水引

mizuhiki-16

紅白の水引が連想されるところに由来する名を持つミズヒキ。
紅色の小花が散りばめられた線の細い花穂は、秋の気配を静かに伝えます。秋の野にひっそりと咲くイメージを和紙の取り合わせによって画面に表しました。

”Jumpseed”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村


おみなえし

ominashi-16-1

秋の七草のひとつ、可憐な女郎花(おみなえし)。鮮やかな黄色の彩りの細やかな花は、秋の野を想い起してくれます。小花の集まった繊細な草姿が風に揺れ動くたおやかさは、古来より和歌に詠まれてきました。和紙の柔らかな風合いと省略によって、花の風情を表しました。

“Patorinia”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア