「立雛」10.6 “Hina” 淡い色合いで春をイメージした雛。 衣裳には桜に流水を描いた色違いの友禅和紙を選び、明るく柔らかな印象に仕上げた一作です。 「和紙の雛つどい展」 1/27~2/2 にほんブログ村 Tweet
スウ 2010/01/08 23:58 こんばんは。 美しいですね(*^_^*) 服装も、ですが、お人形の髪型や飾りにも 目が行ってしまいました。 結えた髪の曲線、素敵です♪ 裾の折り目にも味がありますね(^o^
ymatsu 2010/01/09 18:15 ijinさん ありがとうございます。 穏やかながら寒さの厳しいお正月となりました。 新春、よい言葉ですね。 新しい生命の息吹を感じるこの季節。 我が家の梅も少しずつ花芽も膨らんできました。 春、さまざまな草花や花木が次々と花を咲かせ て楽しませてくれる景色を小さなお雛さまに 思い描いてみました。
ymatsu 2010/01/09 18:25 スウさん ありがとうございます。 今年の立雛、1番目に華やかで重厚なイメージ のものでしたので2番目には春らしさと爽やか さを表現したものを選びました。 立雛はシンプルながら、衣裳や髪型など雰囲 気も変化が出せるところがよいと思います。 軽やかで可憐な雰囲気を髪型や彩りで表わし てみました。
ymatsu 2010/01/09 18:47 jun_koさん ありがとうございます。 あけましておめでとうございます。 今年も新鮮さを感じていただけるよう、 さまざまな表現にチャレンジしていき たいと思っています。 jun_koさんの撮れた東京の風景のなかには 私の身近にあるもの、懐かしさを感じるも のなど登場してき楽しませていただいてお ります。 日々変化していく東京、これからも楽しみ にしてます! 今年もどうぞよろしくお願いします♪
yoko 2010/01/10 09:33 おひな様を拝見した途端に春の明るさが感じられ、気持ちが華やいできました。 3月は私が一年中で一番好きな季節のような気がします。 寒い冬が終わり暖かな春に何となく希望が持てる頃にひな祭りがあり、ほのぼのと心が温まってくるからでしょうか? また子供の頃のひな祭りの想い出が蘇ってくるような気がします。 ymatsuさんの作品にはいつも季節の移り変わりの美しさを感じさせて頂いています。 これからもどんな作品が拝見出来るのかとても楽しみです。
ymatsu 2010/01/10 12:49 yokoさん ありがとうございます。 桃の節句とも呼ばれるひな祭り。 3月はそうした花たちの力で春を運んでくれる ように思います。 桃は長い冬が終わり、待ちわびた春をふくよかな 蕾やまぶしいほどの明るく可憐な姿の花姿で楽し ませてくれます。 桃は花色も艶やかですね。 一枝活けるとお部屋の中の空気も春の気配が がります。 菜の花も春の長閑さを伝えてくれます。 私も小さなころ、お節句に桃や菜の花を活け てもらったことを思い出します。 これから春に向かって、花の雛なども紹介し てまいります。
今晩は。
春の装い。
これから、戸外は寒の季節。
次なる季節を想って希望となる。
新春は好きな言葉です。
何時もながら、感銘して・・。
こんばんは。
美しいですね(*^_^*)
服装も、ですが、お人形の髪型や飾りにも
目が行ってしまいました。
結えた髪の曲線、素敵です♪
裾の折り目にも味がありますね(^o^
ymatsuさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
まだちょっと落ち着きませんので、きょうはご挨拶だけで~
ijinさん
ありがとうございます。
穏やかながら寒さの厳しいお正月となりました。
新春、よい言葉ですね。
新しい生命の息吹を感じるこの季節。
我が家の梅も少しずつ花芽も膨らんできました。
春、さまざまな草花や花木が次々と花を咲かせ
て楽しませてくれる景色を小さなお雛さまに
思い描いてみました。
スウさん
ありがとうございます。
今年の立雛、1番目に華やかで重厚なイメージ
のものでしたので2番目には春らしさと爽やか
さを表現したものを選びました。
立雛はシンプルながら、衣裳や髪型など雰囲
気も変化が出せるところがよいと思います。
軽やかで可憐な雰囲気を髪型や彩りで表わし
てみました。
jun_koさん
ありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
今年も新鮮さを感じていただけるよう、
さまざまな表現にチャレンジしていき
たいと思っています。
jun_koさんの撮れた東京の風景のなかには
私の身近にあるもの、懐かしさを感じるも
のなど登場してき楽しませていただいてお
ります。
日々変化していく東京、これからも楽しみ
にしてます!
今年もどうぞよろしくお願いします♪
おひな様を拝見した途端に春の明るさが感じられ、気持ちが華やいできました。
3月は私が一年中で一番好きな季節のような気がします。
寒い冬が終わり暖かな春に何となく希望が持てる頃にひな祭りがあり、ほのぼのと心が温まってくるからでしょうか?
また子供の頃のひな祭りの想い出が蘇ってくるような気がします。
ymatsuさんの作品にはいつも季節の移り変わりの美しさを感じさせて頂いています。
これからもどんな作品が拝見出来るのかとても楽しみです。
yokoさん
ありがとうございます。
桃の節句とも呼ばれるひな祭り。
3月はそうした花たちの力で春を運んでくれる
ように思います。
桃は長い冬が終わり、待ちわびた春をふくよかな
蕾やまぶしいほどの明るく可憐な姿の花姿で楽し
ませてくれます。
桃は花色も艶やかですね。
一枝活けるとお部屋の中の空気も春の気配が
がります。
菜の花も春の長閑さを伝えてくれます。
私も小さなころ、お節句に桃や菜の花を活け
てもらったことを思い出します。
これから春に向かって、花の雛なども紹介し
てまいります。