「花色紙 牡丹」3 “Hana-Shikishi Peony” 鮮やかに庭園を彩る牡丹。 艶やかな花色と風情のある赤色の牡丹を和紙の染色と紙の質感によって表わしました。 (12×13.5cm) にほんブログ村 Tweet
shion 2010/05/07 07:51 華やかさと艶やかさとが、しっとりとした 趣きをも湛えながら、見事に表現された 作品だと思います。八重に入り組んで 開いている大輪の花からは、豊かさが 伝わってきますね。。。
マロニエのこみち・・・。 2010/05/08 10:28 こんにちは~~^^ しばらくご無沙汰してしまいましたが、さかのぼって拝見させて頂きました^^ それにしても、本当にこの牡丹は素晴らしいですね 牡丹は香りも華やかで、五月の陽気に立ち昇るような香りまで大好きです 牡丹の好きなお寺があるのですが、今年の連休以降と思いながら行けずじまい・・ こちらのお花で行った気になりました^^
ymatsu 2010/05/09 00:44 宮島さん ありがとうございます。 気に入っていただけてうれしいです! 牡丹は花色によって趣が違うところに 面白みを感じます。 白や淡いピンクの花色に比べ赤色のもの は、色の選び方次第で花の風情が損なわ れてしまう難しい色。 花色の和紙選びに悩んだ作品です。 艶やかさと気品を表わしたいと今年は赤 の花色のものを選びました。 コメント、励みになりました。
ymatsu 2010/05/09 01:07 shionさん ありがとうございます。 存在感のある赤色の牡丹。 淡い花色の牡丹に比べ赤い牡丹は妖艶さ が強く出てきます。 艶やかさのなかに落着いた雰囲気を出す のに花びらの重なり方や開き加減を調整 しました。 艶やかさとしっとりとした趣を感じてい ただけてうれしいです。
ymatsu 2010/05/09 02:26 マロニエのこみち・・・。さん ありがとうございます。 ようやく初夏らしい陽気になりました 大柄な牡丹はお寺の建物を背景にすると 気品や風格もより引き立ちますね 初夏の明るい日差しに映える赤の牡丹。 香りも素晴らしいですし、スケールの大 きさに惹かれます。 牡丹の風情、感じていただけてうれしい です! 春先に阿波和紙で気に入ったものを1枚 ですがみつけることができました 紫1色限定の染紙です 杜若にしたいと思って選んだもので、近々 作品をアップする予定です
すごいです!!
まさに花の王様、いえ女王様という感じです。
素敵すぎて、言葉になりません。。。
華やかさと艶やかさとが、しっとりとした
趣きをも湛えながら、見事に表現された
作品だと思います。八重に入り組んで
開いている大輪の花からは、豊かさが
伝わってきますね。。。
こんにちは~~^^
しばらくご無沙汰してしまいましたが、さかのぼって拝見させて頂きました^^
それにしても、本当にこの牡丹は素晴らしいですね
牡丹は香りも華やかで、五月の陽気に立ち昇るような香りまで大好きです
牡丹の好きなお寺があるのですが、今年の連休以降と思いながら行けずじまい・・
こちらのお花で行った気になりました^^
宮島さん
ありがとうございます。
気に入っていただけてうれしいです!
牡丹は花色によって趣が違うところに
面白みを感じます。
白や淡いピンクの花色に比べ赤色のもの
は、色の選び方次第で花の風情が損なわ
れてしまう難しい色。
花色の和紙選びに悩んだ作品です。
艶やかさと気品を表わしたいと今年は赤
の花色のものを選びました。
コメント、励みになりました。
shionさん
ありがとうございます。
存在感のある赤色の牡丹。
淡い花色の牡丹に比べ赤い牡丹は妖艶さ
が強く出てきます。
艶やかさのなかに落着いた雰囲気を出す
のに花びらの重なり方や開き加減を調整
しました。
艶やかさとしっとりとした趣を感じてい
ただけてうれしいです。
マロニエのこみち・・・。さん
ありがとうございます。
ようやく初夏らしい陽気になりました
大柄な牡丹はお寺の建物を背景にすると
気品や風格もより引き立ちますね
初夏の明るい日差しに映える赤の牡丹。
香りも素晴らしいですし、スケールの大
きさに惹かれます。
牡丹の風情、感じていただけてうれしい
です!
春先に阿波和紙で気に入ったものを1枚
ですがみつけることができました
紫1色限定の染紙です
杜若にしたいと思って選んだもので、近々
作品をアップする予定です