「色紙雛の掛軸」11.2 同柄同色の友禅和紙の装束に吉祥の波文様を袴に使い古風な趣を出した雛。 朱と紺の掛軸と合せました。 「和紙の雛つどい展」 2011年1月26日(水)~2月1日(火) 日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ にほんブログ村 Tweet
NH 2011/02/03 12:43 先日、三越の雛人形展で、お雛様の色紙を買わせていただきました。 さっそく家で色紙掛けに合わせてみたところ、色合いがぴったり! 薄色の着物を着た可愛らしいお雛様に、この写真と同じような紺色の台紙でした。 色々とアドバイスをいただき、ありがとうございました。 雛祭りが楽しみです。
ymatsu 2011/02/03 23:21 NHさん コメントありがとうございます! 色紙掛とあってよかったでした。 気に入っていただけてうれしいです。 色紙掛の色合いははっきりしたものが多いです ので、薄色のものを選ばれてよかったでした。 2つと同じものがない手作りならではの愉しさ を味わっていただけましたら幸いです。 これからもどうぞよろしくお願い致します。
先日、三越の雛人形展で、お雛様の色紙を買わせていただきました。
さっそく家で色紙掛けに合わせてみたところ、色合いがぴったり!
薄色の着物を着た可愛らしいお雛様に、この写真と同じような紺色の台紙でした。
色々とアドバイスをいただき、ありがとうございました。
雛祭りが楽しみです。
NHさん
コメントありがとうございます!
色紙掛とあってよかったでした。
気に入っていただけてうれしいです。
色紙掛の色合いははっきりしたものが多いです
ので、薄色のものを選ばれてよかったでした。
2つと同じものがない手作りならではの愉しさ
を味わっていただけましたら幸いです。
これからもどうぞよろしくお願い致します。