“Hana-Shikishi Cherry Blossoms”
淡い花色の山桜。
赤味のある山桜の葉には薄手の楮の染紙を使いました。
扇面には金色で草花を線で描いた描文様のあるかな料紙を使い、桜の花びらと葉色の対比の強さを和らげました。
![]()
にほんブログ村
淡い花色の山桜。
赤味のある山桜の葉には薄手の楮の染紙を使いました。
扇面には金色で草花を線で描いた描文様のあるかな料紙を使い、桜の花びらと葉色の対比の強さを和らげました。
![]()
にほんブログ村
兜の左右にある吹き返しに緞子の和紙を使い、革のような質感や重厚感を出してみたいと思ったものです。
和紙を使い分けることで、それぞれの部分の材質の違いを表わしました。
![]()
にほんブログ村
端午の節句に向けた色紙。
兜の正面の左右にある吹き返しに大柄の亀甲花菱文様を使い華やかさを出した一作。
兜の色紙では、吹き返しの部分に使う文様や友禅柄によって趣を変えていきます。
![]()
にほんブログ村