ポストカード:post card」カテゴリーアーカイブ

「四季草木図」

siki-soumokudu-12-1s

桜・萩・紅葉・梅を題材に千代紙・友禅和紙・かな料紙などの和紙を用いて表した和紙画のポストカードの作品から選び企画展に向けてプリントしたものです。
「和紙の雛つどい展」にご来場いただきました皆様には御礼申し上げます。
最終日、2月7日は午後7時(おりがみ講習は午後5時まで)にて閉場となっております。
宜しくお願い申し上げます。

「和紙の雛つどい展」
2012年2月1日(水)~2月7日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

「桜に楓」

sakurakaede-12-1-s

桜と楓を取り合わせた友禅和紙、白・黒の金銀の砂子を散らした和紙を使い、春秋を象徴する植物を黒と白を基調に表しました。

「和紙の雛つどい展」
2012年2月1日(水)~2月7日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

「花霞」

hanagasumi-12-1-s

桜柄の友禅和紙、2色のかな料紙、金箔を使い霞がかかたような景色を表しました。
2色の楮のかな料紙の風合い、厚み、染色などの特徴を生かしました。

「和紙の雛つどい展」
2012年2月1日(水)~2月7日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

「桜川」

sakuragawa-12-1s

“Streem and Cherry Blossoms”

流水に桜の図柄の友禅和紙によろけ縞文様の友禅和紙を取り合わせて躍動感を表現したいと考えました。

「和紙の雛つどい展」
2012年2月1日(水)~2月7日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

「さくら」

sakura-pos-12-2s

“Cherry Blossoms”

うららかな春の光に包まれ風に舞う桜を2枚の桜柄の友禅和紙、厚みの異なる楮の手漉き和紙2枚を使い表しました。

「和紙の雛つどい展」
2012年2月1日(水)~2月7日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

四季草木集

shiki-pos-12-1s

「和紙の雛つどい展」に向けて企画したポストカード。
四季を集めた作品のポストカードをとの要望をいただき、和紙画の作品と和紙の花を画像表現した作品からそれぞれ選んだものを「四季草木図」・「四季草木集」と題し、プリントしたものです。
画像のものは、和紙の花、その花を飾る花包み・扇子、背景にしたかな料紙などさまざまな和紙を取り合わせて和紙によって創り上げた空間を画像表現したものです。
和紙画のポストカードの作品も一枚の作品に異なった質感の和紙を組み合わせて表現したものです。
今回の「和紙の雛つどい展」では、この他和紙画によるポストカードのオリジナルも桜を中心に用意してまいります。
ポストカードのオリジナルもこのあといつくか紹介してまいります。

「和紙の雛つどい展」
2012年2月1日(水)~2月7日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア