和紙人形:washi doll」カテゴリーアーカイブ

「かぐや姫」

kaguyahime-11-s

「和紙の雛つどい展」
2011年1月26日(水)~2月1日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

直径6センチ弱の青竹の大きさに合せて制作したもの。
青竹には緑色の和紙を貼り合せています。
人形の背景には光沢のある楮のかな料紙を使い撮影しました。
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

「おひなまつり」

hinamaturi-10-s


“Doll Festival”

うららかな春。
桃の花と菜の花に待ちかねた春の訪れへのよろこび、命のあたたかさを込めました。
簪には菜の花、櫛は桃の花色のもの選び雛の日を表わしました。
(H:11cm)
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

「和紙の雛つどい展」
2011年1月26日(水)~2月1日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ
Facebook にシェア

「観楓」

kanfu-10s

“Maple viewers”

観楓の宴。
桃山時代の装束で表わしました。
友禅紙の図柄の上に3種類の千代紙の文様を組み込み小袖の図柄を作り上げています。
(H:14cm)
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

「和紙の雛つどい展」
2011年1月26日(水)~2月1日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ
Facebook にシェア