
山野に自生し、野性味のある花として親しまれてきたアザミ。紅紫色の花と鋭い葉の取り合わせを紙素材ならではの線の切り口と和紙素材のしなやかさで表し、和紙を手折った扇子にあしらいました。
” Japanese thistle”

にほんブログ村
山野に自生し、野性味のある花として親しまれてきたアザミ。紅紫色の花と鋭い葉の取り合わせを紙素材ならではの線の切り口と和紙素材のしなやかさで表し、和紙を手折った扇子にあしらいました。
” Japanese thistle”
身近にみられるヒメジョオン。細やかな花びらは逞しさのなかにも優しさがあります。繊細さと野草らしい強さを併せ持つ花の風情を和紙の繊維の強さによって表し、陶器にあしらいました。
“Erigeron annuus”
新緑の季節。青葉に白い花が浮かび上がる姿が清々しい山法師。花びらのように見える白い総苞片(そうほうへん)と中心部の小花の集まりを和紙の取り合わせによって表しました。
“Japanese Dogwood”