和紙花暦:Four seasons of flowers」カテゴリーアーカイブ

日々草

初夏から次々と花を絶やさず咲かせるニチニチソウ。直立した草姿と平らに開いたシンプルで愛らしい花は、すっきりとして明るく夏を彩ります。しなやかな和紙の風合いによって表し、グラスにあしらいました。

”Catharanthus roseus”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

梅花空木

枝先に白梅を想わせる白い花をふんわりと咲かせるバイカウツギ。4弁の花は、緑の鮮やかな季節、清々しさを呼びます。しなやかな花の風情を和紙の取り合わせ方によって表し、陶器にあしらいました。

”Satsuna mock orenge”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

黄花甘菜

アマナに似た黄色の小さな花を複数咲かせる春の山野草、キバナノアマナ。柔らかな草姿と明るい花色で春の野を可憐に彩ります。ユリ科の花らしい端正な形状を鮮明な和紙の色合いとしなやかさで表し、陶器にあしらいました。

 Yellow star-of-bethlehem

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア