未分類:Uncategorized」カテゴリーアーカイブ

兜飾りの色紙

kabuto-sikisi-12-3s

友禅和紙、千代紙、型刷和紙、強制紙、民芸紙などの和紙を使い、それぞれの和紙の図柄や質感などを生かして平面によって立体感を出しました。
掛け軸、立て飾りのいずれにも合わせていただけます。
(色紙:12×13.5cm)

「京洛老舗の会」
3月1日(木)~3月6日(火) 東武百貨店船橋店

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

「色紙雛」2

shikishi-hina-12-b-s

友禅和紙を布のようなしっとりとした風合いに加工した金千代を衣装に平面で表した雛。
吉祥文様の友禅柄を生かし、古典的な趣の雛に仕立てました。
掛け軸、立て飾りのいずれにも合わせていただけます。
(色紙:12×13.5cm)

「京洛老舗の会」
3月1日(木)~3月6日(火) 東武百貨店船橋店

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

~桜に寄せて~「春風」

12-sakura-kyoto-harukaze-s

” Cherry Blossoms”
「京洛老舗の会」
3月1日(木)~3月6日(火) 東武百貨店船橋店

春は桜。
今春、桜をめぐる物語を色紙を使い平面で表したシリーズを出展いたします。
流水と枝垂桜を桜柄の友禅和紙に露芝柄の友禅和紙、民芸紙を使い春の景を表しました。
(色紙:12×13.5cm)
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

「花色紙 菜の花」

sikishi-nanohana-12-1-s

width=”460″ height=”532″ border=”0″ align=”” alt=”sikishi-nanohana-12-1-s.jpg” />

“Hana-Shikishi Rape blossoms ”
「京洛老舗の会」
3月1日(木)~3月6日(火) 東武百貨店船橋店

春の野を明るく彩る菜の花。
明るく柔らかな水色の色紙を扇面の背景に使い、野に咲く風情をイメージしました。
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

「花色紙 椿」12.1

shikishi-tubaki-12-1-s

「京洛老舗の会」
3月1日(木)~3月6日(火) 東武百貨店船橋店 
“Hana-Shikishi Camellia”

板締和紙の光沢感を生かしました。
今年もさまざまな咲き方の椿を色紙に表してみたいとい思っております。
(色紙:12×13.5cm)
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

「色紙雛」

hina-shikishi-12-6-s

「和紙の雛つどい展」
2012年2月1日(水)~2月7日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

赤と緑の桜柄の友禅和紙を衣装にした雛。
色紙・掛け軸を衣装と同系色にまとめ雛の季節らしい彩を取り合わせました。
(色紙:12.5×13cm)
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア