
初冬、葉を落とした落葉樹の枝の線が凛とした強さを感じる時季。羽を広げた躍動感ある実を枝に残したツクバネ。白いふっくらとした蕾が温かさを感じさせる白玉椿。2種の植物をそれぞれの特性に合わせた和紙を選択して表し、木の花器にあしらいました。
“Buckleya lanceolata & Camellia Japonica “

にほんブログ村
初冬、葉を落とした落葉樹の枝の線が凛とした強さを感じる時季。羽を広げた躍動感ある実を枝に残したツクバネ。白いふっくらとした蕾が温かさを感じさせる白玉椿。2種の植物をそれぞれの特性に合わせた和紙を選択して表し、木の花器にあしらいました。
“Buckleya lanceolata & Camellia Japonica “
和紙による、クリスマスローズ・アマリリスをブーケにまとめた一作。しなやかで落ち着いた和紙の色合い、温かみを生かし、花それぞれの持つ特性を表しました。
”Christmas rose& Amaryllis ”
和紙クラフト「冬のブーケ」
11月30日(土) / 12月16日(月)
各日 10:00~12:00
小津和紙 ( 東京日本橋 http://www.ozuwashi.net/ )
清楚な花を咲かせるクリスマスローズ。冬中咲き続ける可憐なプリムラ。寒さの中も咲く、一重のクリスマスローズと明るい花色と葉色のプリムラを和紙の特性を生かして表します。
それぞれの花の個性を和紙の自然な風合いと柔らかな質感によって伝えます。
クリスマスから新年に向け、素朴な和紙を添えてそのまま置いても飾っていただけるブーケに一回で仕上げます。
講座のお申し込み・お問い合わせは、小津和紙文化教室(一日講座のページhttp://www.ozuwashi.net/lectureship_trial.html)までお願い申し上げます。