水辺の花、半夏生(はんげしょう)。
清涼感のある花を緑を基調にまとめました。
「花色紙(初夏・夏):Shikishi-summer flower」カテゴリーアーカイブ
花菖蒲
花色紙「紫陽花」
花色紙「山紫陽花」
花色紙 「藤」
新緑の季節、優美に季節を彩る藤。限られた大きさの画面に和紙の柔らかさと強さで花の表情を出しました。
扇面には楮の砂子の装飾のある料紙を使い、雅やかな花の風情を引き立てたいと思いました。
“Hana-Shikishi Wisteria”
「花色紙 夕顔」
“Hana-Shikishi Moonflower”
一日花の気品ある風姿の夕顔。
純白の花色をしぼ(皺)のある和紙で柔らかな花の趣を出しました。
(色紙:12×13.5cm)
「京都老舗の会」
そごう千葉店 10/3(水)~10/9(火)
そごう千葉店 10/3(水)~10/9(火)
「花色紙 蓮華升麻」
“Hana-Shikishi Anemonopsis “
清楚な夏の山野草、レンゲショウマ。
深山の清澄な趣を漂わせるレンゲショウマを和紙の繊細な色合いと風合いによって実物の花のほぼ同じくらいの大きさで表し、立体的な扇面画に仕立てました。
(色紙:12×13.5cm)
にほんブログ村
「花色紙 朝顔」
「花色紙 蔓花茄子」
夏から秋にかけて清涼感のある花を咲かせるツルハナナス。
和の趣にも良く合い、繊細で動きのある形状は涼しげで梅雨から夏の終わりまで長い期間楽しんでいただける題材かと思います。
白から紫へと次第に色が濃くなっていく段染めの和紙で柔らかな花色を表しました。
(色紙:12×13.5cm)
にほんブログ村
「花色紙 紅葉葵」
“Hana-Shikishi Hibiscus coccineus”
大輪の花を咲かせるモミジアオイ。
鮮やかな真紅色の花と紅葉のような涼やかな大きな葉で季節を伝えてくれます。
すっきりとした花の風情を色の対比と和紙の細やかな質感を生かし表しました。
(色紙:12×13.5cm)
にほんブログ村