純白の繊細な花が涼やかなサギソウ。夏の山野草らしいすっきりとした草姿を手漉き和紙の柔らかさで表し、短冊にあしらいました。
“White Egret Flower”
薄紫の長い花穂が涼しげなヤブラン。伸びやかな葉と薄紫の花穂の取り合わせは風情があります。薄紫の花穂をグラデーションの和紙の変化で表し、短冊にあしらいました。
“ Big blue lilyturf”
桃の節句に寄せ、立体感ある植物画のように表現したシリーズ の一作。 真直ぐな枝ぶりと明るく愛らしい花姿で春の華やぎを伝える桃を 和紙のしなやかさと鮮明な染色で表しました。
“Peach blossoms”
日本の 四季を彩る植物を立体感ある植物画のように和紙で表したシリーズ。春を代表する植物より、藤・菜の花・山桜・山吹・牡丹をそれぞれの趣に合わせた和紙の選択によって花の個性を表し、短冊にあしらいました。
“Spring Flowers”
新春を祝う花として親しまれてきた日本水仙と福寿草。凛として立つ姿が清々しい水仙と春の息吹と力強さを感じさせる福寿草をそれぞれの花の特性に合わせた和紙の選択によって表し、短冊にあしらいました。
” Chinese sacred lily& Far East Amur adonis”
今年も和紙による作品をご覧いただき、ありがとうございました。皆様の温かなメッセージ、励ましに感謝しております。 画像は、日本の四季を季節の花で表した花寄せの一作です。来年もよろしくお願い申し上げます。
”Four seasons of flowers”