「源氏物語絵巻 第五十一帖 浮舟」

genjiukifune-as

“Genji Monogatari Emaki no.51 Ukifune”
「橘の小島の色はかはらじを このうき舟ぞゆくへ知られぬ」
橘の小島の常緑は変わることはないでしょうが、水面に浮かぶ小舟のような私の身はどこに漂っていくのでしょうか
匂宮は浮舟を小舟で宇治川を渡って対岸の家に連れ出します。
雪が降り積もった宇治川で、匂宮は小島の常緑の緑に寄せ浮舟への変わらぬ心を伝えます。
上の和歌は匂宮に対する浮舟の返歌です。
場面は宇治川で小島を前に歌を詠み交わす情景を表わしました。
有明の月が空にかかり、水面を曇りなくきらきらと照らしています。
月の光と浮舟の優美な姿によって宇治川の趣が艶やかに匂宮には感じられます。
(12×13.5cm)

宇治に隠れて住んでいる浮舟。
浮舟は匂宮と結婚した異母姉の中の君に新年の挨拶の手紙を送りました。
その手紙の文面を見た匂宮は、薫が宇治に隠している謎の女性(浮舟)と気づきます。
匂宮は浮舟が中の君の妹であることは知りません。
匂宮の邸で見かけた浮舟と再開したいと密かに宇治を訪れます。
薫を装って浮舟に近づくのですが、匂宮の一途な想いに浮舟は次第に惹かれていきます。

Facebook にシェア

「源氏物語絵巻 第五十一帖 浮舟」」への7件のフィードバック

  1. 豆奴

    後ろ姿から心情が伝わってくるようですね。
    波の模様は動きがあって映像のようにも見えてくるせいか、
    物語の展開も楽しみになってきます。
    月の光がキラキラときらめく美しさに、ふと心も休まる気分です。

  2. ymatsu

    豆奴さん
    ありがとうございます。
    匂宮は浮舟の姿に感動しているのに対し、
    浮舟は複雑な心境ですので後ろ姿で表
    わしました。
    後姿にしてよかったです。
    宇治川の場面は二人の心象風景にもなっ
    ているところです。
    川の流れと月明かりに照らされた幻想的
    な場面を波文様を使って表わしました。
    このあと、また間が開くと思いますが
    よろしくお願いします♪

  3. さくらねこ

    金色に波打つ水面が美しいですね
    一時期宇治に住んでいました
    宇治橋付近は写真の練習通っ他と頃です
    宇治はまさに「源氏物語」の地、源氏物語ミュージアムもできています
    今日、京都市内で倭紙のお店を見つけました
    ymatsuさんを思い出し、入ってみました
    なじみのある単色の和紙や千代紙だけでなく
    こういう金色をふんだんに使った美しいものや
    グラデーションのきれいなものなど
    ほんとにたくさんのいろんな種類の和紙があり、見とれてしまいました
    思わず買いたくなりましたが、
    迷ってしまったことと、買ってどうするの?って思い、買わずに帰りました
    美しい和紙で写真表現する方法を考えたら、買いに行こうと思います
    見つけたお店は京都・四条烏丸近くの「森田和紙」というお店です

  4. さくらねこ

    もしかして、以前に↑このお店のこと書かれてたかも?と思い、
    バックナンバーを見てみました
    やっぱりありました!
    ここ、和紙では有名なお店なんですね

  5. ymatsu

    さくらねこさん
    ありがとうございます。
    宇治にお住まいだったことがあるのですね。
    風光明媚な宇治は物語作られた時代の面影を
    今も偲ぶことができるのがよいと思います。
    宇治橋付近は撮影するのによいポイントですね。
    平安時代、貴族の別荘のあった宇治は初瀬
    (長谷寺)詣の中継地でもあったようです。
    春の桜、秋の紅葉、橋姫の伝説、川霧の立ち
    込める川の風情、雪景色と宇治川の趣も物語
    の展開に欠かせないものになっていますね。
    この場面も宇治川を渡る舟が浮舟の身の上を
    象徴しているように思えます。
    京都の森田和紙ですが、和紙卸問屋でもあり
    ますので和紙の種類が豊富と思います。
    オリジナルのものも多くあります。

  6. スウ

    こんばんは。
    水の揺らめきが
    「このうき舟ぞゆくへ知られぬ」
    の心境を表しているようですね(^-^*
    人物が遠くを眺めている構図も
    複雑な心境を表現するのに一役買っていて
    素敵だなって思いました。
    源氏物語シリーズ、
    これまでの作品を並べると
    一大絵巻になりそうですね^^

  7. ymatsu

    スウさん
    ありがとうございます。
    浮舟の巻、ようやくオリジナルとして発表す
    る決心がつきました。
    源氏物語を描いた画帖でもよく描かれてきて
    いる場面でもあります。
    この場面以外、考えられませんでした。
    それだけに画面の構成を決断するのに時間と
    勇気が要りました。
    ヒロインの浮舟という名のとおり、この場面
    には浮舟の運命を象徴するイメージが込めら
    れています。
    人物を後姿で表情は見る方によって想像し
    ていただくという選択をしましたが、心境
    を表わすのによかったかもしれませんね!
    皆さんのコメント、励みになりました。
    最後まで恐れずにやり遂げたいです。

コメントは停止中です。