
緑から黄金一色に葉を染め上げるイチョウ。和紙の風合いと色合いによってイチョウの枝先を表し、扇子にあしらいました。
“Ginkgo”
にほんブログ村

天から舞い降りてきた雪の精を人形で表した一作。 天花とは雪の別称です。手漉き和紙の持つ白色と風合いを生かし、 ふんわりとした柔らかな雪の感触をイメージしました。
“Snow Fairy”

白い地色に 細やかな絞りが可憐な早咲きの玉霞椿。抱え咲きのふっくらとした花と光沢感のある葉を和紙の取り合わせ方と柔らかさによって表しました。
Camellia Japonica ” Tamagasumi ”

白地に紅の縦絞りが入る一重の椿。名の表すとおり、秋より咲き始める端正な花は、絞りや覆輪、紅花などが現れて咲き分けます。 一枚ごとに変化のある花びらを 和紙の取り合わせと白色で表し、陶器の一輪挿しにあしらいました。
Camellia Japonica ” Akinoyama ”

薄桃色のふっくらとした咲き方が優しい太郎庵椿。一重の丸みのある抱え咲きから筒咲きの温かみのある花の風情を柔らかな和紙の色合いと風合いで表しました。
Camellia Japonica ” Tarouan ”

花の中心を雄蕊(ゆうずい)や葯(やく)が小さな花びらに発達したものが集まった唐子咲きの椿。白い一重の花びらが縁取った愛らしい形状を和紙の白色と柔軟性によって表しました。
Camellia Japonica ”Shiro Karako”