花雛 (高さ:10~12cm)
次回、「和紙の雛つどい展」の日程が決まりましたのでお知らせいたします
2012年2月1日(水)~2月7日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ
協力:お茶の水 おりがみ会館
次回、「和紙の雛つどい展」の日程が決まりましたのでお知らせいたします
2012年2月1日(水)~2月7日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ
協力:お茶の水 おりがみ会館
白の一重の椿。
しぼ(皺)のある強制紙の温かみのある質感を生かしました。
京都老舗の会に初日よりご来場いただきました方々に御礼申し上げます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
![]()
にほんブログ村
お正月向けに紅白の和紙を使い辰と寿鶴(祝鶴)を折って飾りました。
寿鶴には砂子を使い、辰には氷割れ文様を使っています。
題材によって文様を選んだり、同じ題材でも異なった文様を使うと印象も変わりバリエーションが広がります。
![]()
にほんブログ村
干支色紙のシリーズ。
色紙の天地に施された金雲の装飾を生かしたもの。
厚みとしぼ(皺)のある揉み紙で丸みを出しました。
しぼ(皺)が寄せられていることで温かみも感じられると思います。
(色紙:12×13.5cm)
![]()
にほんブログ村