投稿者「ymatsu」のアーカイブ

「桃太郎」

momotarou-s

和紙の雛つどい展」には多くの方に来場をいただきましてありがとうございました。
また、ブログを通じてご声援をいただいております皆様に御礼申し上げます。
無事に会期を終えることができました。
心より御礼申し上げます。
今回、要望をいただいておりましたことから形になった作品が多くありました。
ミニチュアシリーズにつきましては好評をいただき力となりました。
今後さらに研究してまいります。
人形作品につきましてもご要望・ご意見をいただいておりました。
日頃お目にかけることのない題材の作品をご覧いただきました。
画像の作品もそのひとつです。
お寄せいただきました作品への要望にお応えできるよう、いろいろな方向性の作品にチャレンジしてまります。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

「薔薇の色紙」

roseshikishi-s

1月26日から始まりました「和紙の雛つどい展」(日本橋三越本店)は明日最終日となりました。
ご来場いただきました方々には御礼申し上げます。
画像の作品は前回要望をいただいていた薔薇を色紙にアレンジした作品です。
明日も午後7時まで展示をしております。
おりがみ講習は5時にて受付を終了させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

「菫と水仙」

springflower-11-1-s

「和紙の雛つどい展」
2011年1月26日(水)~2月1日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

和紙の雛つどい展に向けて新たに企画しましたミニチュア植物のシリーズ。
1センチ角の鉢も会期間際に入手することができました。
最小の鉢を使い、春を告げる花の小品を制作しております。
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

「立雛」11.4

tachibina-11-4-s

1/26より「和紙の雛つどい展」(日本橋三越本店)が始まりました。
寒さの厳しき折、初日より多くの方にお越しいただき、また折り紙講習にご参加いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
画像の作品は雛の節句の彩をイメージしたものです。

「和紙の雛つどい展」
2011年1月26日(水)~2月1日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

「さくら」11.5

sakura-pos-11-5-s

“Cherry Blossoms”

流水の地紋を施した友禅和紙を空に見立て、白とピンクの友禅和紙で切った花びらを散らして春景色を表わしました。
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

「和紙の雛つどい展」
2011年1月26日(水)~2月1日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ
Facebook にシェア