“Verdure”
爽やかな風の吹き渡る五月。
河畔の新緑を柳によって表わしました。
(12×13.5cm)
にほんブログ村
花の上にしばし移ろう夕づく日 入るともなしに影消えにけり (永福門院 風雅集)
自然を時間の推移のなかで動的、感覚的に捉えた永福門院(中世の代表的女流歌人)の御歌からイメージを広げました。
動きのあるなかで夕暮れ時の静寂さを伝えてみたいと思いこの歌を選びました。
花の上にうつる夕日の光が夕闇に消え入るまでの時間の流れを散り行く花びらで表わしました。
背景は2種類の桜柄の友禅和紙を使っています。
(色紙:12×13.5cm)
に造んブログ村
3枚の友禅紙(友禅和紙)と白の揉み紙を使い銀世界のクリスマスの夜をイメージしました。
樹木を表わした友禅紙の図柄は、京都の北山杉がイメージされます。
図柄には樹木のところどころに金遣いが施されています。
(12×13.5cm)
にほんブログ村