風薫る初夏を彩る藤。
しなやかな花の風情を9cmほどの長さに切った短冊の画面と藤色の寸松庵色紙を合わせた画面に縮小して和紙で表し、色紙立てを使い飾りました。
にほんブログ村
「和紙花暦:Four seasons of flowers」カテゴリーアーカイブ
花寄せ ~皐月・山吹~
春から初夏にかけて鮮やかな花色と青葉で季節を伝える皐月と山吹。
鮮明な染色と柔らかな質感の和紙で花の風情を表しました。
それぞれ花の大きさは、実物のものと同じくらいの大きさで短冊の長さは9cmほどです。
にほんブログ村
日本桜草
翁草
菜の花
枝垂桜
桜の色紙飾り
桜の季節に向けて提案しましたそのまま置いて飾れる形の色紙飾り。
今春より新たに展開しております花暦のシリーズより、春の京都展に向けて企画したものです。
藤色の台紙に桜の花びらを散らし画面に広がりと動きを出したいと思った一作です。
「京洛老舗の会」
3月20日(水)~3月26日(火)
東武百貨店池袋店
3月20日(水)~3月26日(火)
東武百貨店池袋店
花暦 八重桜
花暦 椿
歌留多ほどの大きさに切った短冊の画面からはみ出すように和紙画として表した花暦のシリーズ。
和紙の白地に紅色のぼかしが入った板締和紙を生かし、墨で輪郭を描きました。
「京洛老舗の会」
3月20日(水)~3月26日(火)
東武百貨店池袋店
3月20日(水)~3月26日(火)
東武百貨店池袋店
花暦 八重桜
歌留多ほどの大きさに切った短冊の画面からはみ出すように和紙画として表した花暦のシリーズ。
和紙の染色の変化を生かし、平面によって花の風情を表しました。
「京洛老舗の会」
2月28日(木)~3月5日(火)
東武百貨店船橋店
2月28日(木)~3月5日(火)
東武百貨店船橋店