四季彩花(盆栽):arrangement/bonsai」カテゴリーアーカイブ

hasu-12-1s-14ae2

夏の朝、清らかに咲く蓮。
豊かに開く花と円形の葉が空中に舞うかのような姿には清涼感があります。
和紙の染色の変化を生かし、花の風情を表しました。
鉢の大きさは2cm角、高さは鉢を含めて11cmほどです。
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

待宵草

matuyoigusa-12-1-s

夏の夕暮れの花。
大輪で花がしぼんでも黄色のままの姿が風情のあるオオマツヨイグサを縮小し、鉢仕立てに表しました。
背丈のある野の花の強さと対照的な儚げな花を柔らかな板締和紙の風合いを生かし表しました。
鉢の大きさは2cm角、高さは鉢を含めて14cmです。
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

~クリスマスローズ~

christmasrose-11-1-s

クリスマスに寄せて
“Helleborus”

早春、うつむき加減に優美な花を咲かせ春を告げます。
寒さの中も豊富な花色と咲き方で花の少ない時期を楽しませてくれます。
深みのある落ち着いた色合いの赤の花色や赤みがかった葉色は板締和紙の染色を生かしました。
鉢の大きさは2cm角、高さは白の花のもので11cmほどです。
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

「和紙の雛つどい展」
2012年2月1日(水)~2月7日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ
Facebook にシェア

~スノードロップ~

snow-dorop-1-s

春を告げる
“Snowdrop”

早春の花。
清楚な白い花を咲かせ春を告げてくれます。
しぼ(皺)を寄せた強制紙の質感でふんわりとした花の持つ温かみを表したいと考えました。
鉢の大きさは1cm角、高さは8cmほどです。
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

「和紙の雛つどい展」
2012年2月1日(水)~2月7日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ
Facebook にシェア