桜柄の色違いの友禅和紙を衣裳にした雛。
袴には落着いた染色に特徴がある梅の文様の京千代紙を使いました。
描文様を配した継ぎ紙風の雅な趣の色紙を使い、優しい雰囲気を出した一作です。
にほんブログ村
「未分類:Uncategorized」カテゴリーアーカイブ
“Hina-Shikishi”
和紙の雛つどい展のお知らせ
2009年秋の催事 日程のご案内
10月6日(火)~10月12日(月)
「京都老舗の会」 そごう千葉店 6F 催事場
森田和紙: 倭紙の店 にて
折り紙講習もございます。(10:30~18:00まで受付ております。最終日は16:00頃まで)
花色紙、干支を用意しております。
詳しくは9月にお知らせいたします。
「花色紙 朝顔」09
「花色紙 夏椿」
「桜花」2
「京洛老舗の会(池袋)」おりがみ講習のご案内
「花一輪 椿」2
「京洛老舗の会(船橋)」おりがみ講習のご案内
「椿と花入れ」’09
コメントを残す