
秋の名残りの白菊と丸葉万作の照葉を和紙の繊細な色合いによって表し、和紙を手折った花包みにあしらいました。
”Chrysanthemum & Hanamelis japonica”

にほんブログ村
 
		
			
多彩な花色を光沢感のある深い緑の葉が引き立てる薔薇。落ち着きのある和紙の色合いによって表し、グラスにあしらいました。
”Rose”

秋の風情を楚々として伝えるシュウメイギク。一重のシュウメイギクと丸葉万作の照葉を和紙の抑えた光沢感としなやかさで表し、木製の花器にあしらいました。
”Anemone japonica & Hanamelis japonica”


秋の深まる頃、朱に熟した実が豊穣の季節を伝えるカラスウリ。実と色付く葉を数種類の異なる質感の和紙を取り合わせ、竹の一輪挿しにあしらいました。
“Japanese snake gourd ”


黄色の小花が鮮やかな山野草、アキノキリンソウ。星形の花が清楚なアケボノソウ。段々に細やかな花を咲かせるアキノキリンソウと花びらの斑点が野趣あるアケボノソウを和紙の取り合わせ方と点描によって表し、陶器にあしらいました。
”Golden-rod・Swerita bimaculata”
