立体造形:crafts」カテゴリーアーカイブ

岩菲

朱紅の花色が鮮やかで夏草らしい印象のガンピ。ナデシコ科の植物らしい、花びらの切れ込みとすっきりとした葉の描く線は清々しく優美です。鮮明な和紙の色合いと柔らかさによって花の風情を表しました。

”Silene banksia”

「植物」
2022年3月15日(火)~3月20日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

菜の花

長閑な春の野を色鮮やかに彩る菜の花。瑞々しい春の息吹を伝える菜の花を和紙の温かみのある色合いと風合いによって表し、色紙にあしらいました。

”Nanohana ” 

植物」
2022年3月15日(火)~3月20日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

桜花

麗らかな春、薄紅色の微かな花色で優美に季節を彩る桜。春爛漫の風情を桜と背景、それぞれに異なる質感の和紙の特性を生かし、取り合わせによって表しました。

”Cherry blossom”

~四季を愛でる~

「植物」
2022年3月15日(火)~3月20日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

福寿草

春の息吹を伝える福寿草。太陽の光を受け、鮮やかな花を咲かせる勢いある早春の山野草の風情を、和紙の色合いとしなやかさによって表しました。  

”Far East Amur adonis” 

「植物」
2022年3月15日(火)~3月20日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村


Facebook にシェア

西王母椿

淡桃色に紅のぼかしが柔らかに入る西王母(せいおうぼ)椿。ふっくらとした咲き方が穏やかな印象の椿を柔らかなの和紙の色合いと風合いによって表しました。

Camellia Japonica ”Seioubo”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

柊木犀

純白の清楚な花をこぼれるように咲かせるヒイラギモクセイ。
縁にぎざぎざした刺が入る葉と白い小花の風情を光沢感のある和紙によって表しました。

”Fortune’s osmanthus”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア