
初秋の頃、夏の名残の昼顔と秋の気配を伝える萩と金水引を取り合わせ、ブーケにまとめました。
”Autumn grasses”

にほんブログ村
白い清楚な小花を上向きに咲かせるセンニンソウ。繊細な花の構造と動きのある葉の取り合わせの織り成す清々しい印象を和紙のしなやかさと白色で表し、グラスにあしらいました。
”Sweet autumn clematis”
鮮やかな大輪の花と繊細な切れ込みのある葉の取り合わせが涼やかなモミジアオイ。趣ある花の風情を異なる質感の和紙の取り合わせによって表しました。
”Scarlet rose maallow”
蔓性の花が涼感を呼ぶテッセン。白い花色のテッセンを落ち着いた和紙の白色としなやかな風合いで表しました。
“Clematis”
「植物」
7月14日(火)~7月19日(日)
12:00~19:00 (最終日は17:00にて終了)
ギャラリーDAZZLE https://gallery-dazzle.com/
新緑の美しい季節に広やかで緑の葉の上に気品ある控えめな花を咲かせるエンレイソウ。直立した柔らかな花姿を薄く柔らかな和紙の風合いを生かして表し、立体感ある和紙画にアレンジしました。
” Trillium smallii “
「植物」
7月14日(火)~7月19日(日)
12:00~19:00 (最終日は17:00にて終了)
ギャラリーDAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
鮮やかな紫の花色と葉の描く線が夏らしい、ムラサキツユクサ。 和紙のしなやかさを生かし、躍動感ある動きを出しました。
” Common Spidewort”
「植物」
7月14日(火)~7月19日(日)
12:00~19:00 (最終日は17:00にて終了)
ギャラリーDAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
立体感ある植物画にアレンジしたシリーズの一作。梅雨時、ひっそりと咲くヤマアジサイ。楚々とした花の風情をしなやかで落ち着いた色合いの和紙を生かして表しました。
” Hydrangea”
「植物」
7月14日(火)~7月19日(日)
12:00~19:00 (最終日は17:00にて終了)
ギャラリーDAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
「植物」
7月14日(火)~7月19日(日)
12:00~19:00 (最終日は17:00にて終了)
ギャラリーDAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
7月14日より開催されます植物展に向けた立体感ある植物画にアレンジしたシリーズの一作。初夏の季節の色のひとつ、緑の葉色と白の花色の対比が清々しく見える半夏生。和紙の落ち着きのある光沢感と色合い、白い和紙の清々しさを生かしました。
“Lizard’s tail”
梅雨時、青々と茂る葉の上に純白の花が清々しく爽やかに見えるドクダミ。
立体感ある八重のドクダミを和紙の繊維を生かして花の特徴を表しました。
“Houttuynia cordata”
『 植物 』
7月14日(火)~7月19日(日)
ギャラリーDAZZLE https://gallery-dazzle.com/