立体造形:crafts」カテゴリーアーカイブ

吾亦紅・高野箒・仙人草

秋。色や形、大きさの異なる草花が混ざり合い、静かな秋の情趣を引き立て合います。
暗紅色の穂が趣深いワレモコウ、優美なコウヤホウキ、純白の花が清楚なセンニンソウをそれぞれの特性に合わせた和紙の選択によって表し、木製の花器にあしらいました。

”Autumn grasses”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

葛に覆われた広い野に秋風が吹き、さざ波のように葉裏の白が動いてみえる光景を表した一作。躍動感ある葛の表情を和紙の色と繊維の強さを生かして縮小して表しました。

“Kudzu vine”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

仙人草

白い清楚な小花を上向きに咲かせるセンニンソウ。繊細な花の構造と動きのある葉の取り合わせの織り成す清々しい印象を和紙のしなやかさと白色で表し、グラスにあしらいました。

”Sweet autumn clematis”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

紅葉葵

鮮やかな大輪の花と繊細な切れ込みのある葉の取り合わせが涼やかなモミジアオイ。趣ある花の風情を異なる質感の和紙の取り合わせによって表しました。

”Scarlet rose maallow”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

鉄線

蔓性の花が涼感を呼ぶテッセン。白い花色のテッセンを落ち着いた和紙の白色としなやかな風合いで表しました。

“Clematis” 

「植物」
7月14日(火)~7月19日(日)
12:00~19:00 (最終日は17:00にて終了)
ギャラリーDAZZLE https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

延齢草

新緑の美しい季節に広やかで緑の葉の上に気品ある控えめな花を咲かせるエンレイソウ。直立した柔らかな花姿を薄く柔らかな和紙の風合いを生かして表し、立体感ある和紙画にアレンジしました。

” Trillium smallii “

「植物」
7月14日(火)~7月19日(日)
12:00~19:00 (最終日は17:00にて終了)
ギャラリーDAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア