立体造形:crafts」カテゴリーアーカイブ

八重どくだみ

白い花びらのようにみえる総苞(そうほう)の重なりが優美なヤエドクダミ。
花びらのような総苞(そうほう)が黄色い細密な花を階層的に囲む構造が一重のドクダミとは異なる柔らかな印象を与えます。手漉和紙の繊維を生かして花の特徴を表し、温かみのある陶器にあしらいました。

“Houttuynia cordata”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

夏椿

優美に夏の一刻を彩る夏椿。純白の花は葉色に映え、清々しく季節を伝えます。
しぼ(皺)のある和紙によって柔らかな花の風情を表し、竹の花器にあしらいました。

“Japanese stuartia”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

山椒薔薇

初夏、細やかな葉の上に優しい花を咲かせるサンショウバラ。名の由来となった山椒に似た葉に特徴のある、日本原産のバラです。枝先に一輪の花を咲かせる野バラの風情を和紙の柔らかな色合いで表し、陶器にあしらいました。

“Rose hirtula”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

姫女苑

初夏から咲き始める、ヒメジョオン。身近にみられる白い繊細な花は、優しく季節を伝えます。素朴な花の風情を和紙で表し、和紙の花包みにあしらいました。

“Erigeron annuus”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア