
小ぶりの花が可憐な昼顔。優しい淡い色合いの花と勢いある蔓と葉の動きを柔らかな染色の和紙の風合いで表し、色紙にあしらいました。
”Calystegia japonica”

にほんブログ村
初夏、水辺を優美に彩る花菖蒲。生命感溢れる瑞々しい花姿は多様で、群落して雨季の時期を色鮮やかに彩ります。
藤色のぼかしが柔らかに入れられた和紙の質感を生かし、ふんわりとした花の風情を表しました。
“Hana-Shikishi Iris ensata”
雅な趣で新緑の季節を彩る藤。紫の和紙の濃淡、楮の繊維の強さをと柔軟性を生かして花房に動きを出しました。
扇面には草色のグラデーションのかな料紙を使い、新緑の爽やかな季節を伝えたいと思いました。
“Hana-Shikishi Wisteria”
鮮やかな花色と涼やかな葉の取り合わせに風情のあるモミジアオイ。草丈のある大柄のモミジアオイを限られた画面に合わせて切り取り、立体感ある花扇画に表しました。和紙の持ち味を生かし、特徴ある葉の線を出しました。
”Hana-Shikishi Scarlet rose mallow”
紅色の鮮やかな花色の朝顔。鮮明な花色は、夏の日に涼を伝えてくれます。
和紙の光沢感と染色、柔らかな風合いで表しました。
“Hana-Shikishi Japanese morning glory”
白鷺が空に舞うかのような造形が優美な鷺草。
しぼ(皺)の加工がされた強制紙の白色と風合いによって、繊細で涼やかな花の風情を表し、扇面に展開しました。
” Hana-Shikishi White Egret Flower”