
開炉の季節。秋口より咲き始める極小輪の炉開き椿。控えめな愛らしい椿を異なる質感の和紙の取り合わせ方によって表し、和紙で象った蛤にあしらいました。
Camellia Japonica ”Robiraki”

にほんブログ村
開炉の季節。秋口より咲き始める極小輪の炉開き椿。控えめな愛らしい椿を異なる質感の和紙の取り合わせ方によって表し、和紙で象った蛤にあしらいました。
Camellia Japonica ”Robiraki”
純白の花びらの重なりが優美な白拍子(しらびょうし)椿。温和で清楚な印象の椿を温かみのある白色の和紙の色合いと風合いで表し、和紙で象った蛤にあしらいました。
Camellia Japonica ”Shirabyoushi”
細やかな葉の切れ込みと鮮やか葉色が涼しげな青楓。清々しい青楓を繊細な色を持つ和紙の特質と紙素材ならではの切り口を生かして表し、和紙で象った蛤にあしらいました。
”Green Maple”
夕暮れに咲く白い花が翌朝、紅色に変化する月見草。夏の一日花の儚さが漂う、透明感のあるしなやかな花びらを和紙の柔らかな色合いと風合いで表し、和紙で象った蛤にあしらいました。
”Oenothera tetraptera”
小さな星形の花が清々しいホタルカズラ。花の中心に白い星形の筋がくっきりと浮かぶ、清楚な山野草を和紙の取り合わせによって表し、和紙で象った蛤にあしらいました。
”Buglossoides zollingeri”