
枝先に愛らしい花を数多く咲かせ、辺りを明るく華やかに春を伝えるカイドウ。紫の花柄につく薄紅の花びらと濃紅色の蕾の艶やかな風情を和紙の繊細な色合いによる変化によって表しました。
“Flowering crab applle”

にほんブログ村
枝先に愛らしい花を数多く咲かせ、辺りを明るく華やかに春を伝えるカイドウ。紫の花柄につく薄紅の花びらと濃紅色の蕾の艶やかな風情を和紙の繊細な色合いによる変化によって表しました。
“Flowering crab applle”
春、浅緑の葉を広げて春の訪れを伝える柳。春の景として桜の花の白さを柳の柔らかな緑が引き立ててきました。しなやかに葉を伸ばしてそよ風に揺れる柳の風情を柔らかな和紙の色合いと質感により、短冊の画面を生かして表しました。
”Willow”
艶やかに秋を彩る楓の紅葉を和紙の取り合わせ方と葉の配置により表しました。
“Scarlet Maple”
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
12:00~19:00(最終日 17:00)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
春の野草として親しまれてきたスミレ。紫の花が可憐なアカネスミレを和紙の肌理細やかな風合いと落ち着いた色合いによって表しました。
“Viola phalacrocarpa”
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
12:00~19:00(最終日 17:00)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
明日3月28日(火)より、植物展が始まります。四季を彩る植物をテーマに作品を展開します。5名の作家による様々な手法で表現された植物の世界をご高覧頂けましたら幸いです。
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
12:00~19:00(最終日 17:00)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
八重咲きの大輪の花が艶やかな関山(かんざん)桜。はっきりとした花色がボリューム感を一層際立たせます。関山桜は桜湯の塩漬けに使われ、親しまれてきました。花色の重なりを柔らかな染色の変化のある和紙の色味としなやかな風合いで表しました。
” Cherry Blossoms kanzan”
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
淡緑の花が移ろう様が趣深い御衣黄(ぎょいこう)桜。雅な桜の風情を極薄の和紙の重ね方による花びらの微細な変化によって表し、和紙を手折った花包みにあしらいました。
” Cherry Blossoms:Gyoikou”
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/