
多彩な花色と愛らしい姿で春を伝える雪割草。花色の変化と躍動感ある山野草の風情を異なる和紙の取り合わせとしなやかな風合いによって表し、ブーケにまとめました。
”Hepatica nobilis”
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村
多彩な花色と愛らしい姿で春を伝える雪割草。花色の変化と躍動感ある山野草の風情を異なる和紙の取り合わせとしなやかな風合いによって表し、ブーケにまとめました。
”Hepatica nobilis”
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
青葉の季節を蔦の葉色で表した和紙画の一作。和紙の柔らかな色合いの変化と線描によって光沢感のある葉の動きと立体感を出しました 。
”Blue ivy”
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
日本の山野に古より自生する山桜。樹齢の長い山桜の古雅な佇まいの内に秘めた生命力の強さを花・葉・枝の部分ごとの和紙素材の使い分けによって表しました。
”Wild cherry blossoms”
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
青々とした草の生い茂る夏の野でひっそりと咲くヒメユリ。色鮮やかな小輪の花が愛らしいヒメユリを鮮明な和紙の色合いと点描によって表しました。
“Star lily ”
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
夏の高原を繊細な花と直立した草姿で軽やかに彩りを添えるアサマフウロ。草丈のある可憐な山野草をしなやかな和紙の色合いと線描により、花の付く上部を切り取った形で表しました
“Geranium soboliferum”
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
大きく開いた3枚の葉の上に控えめな花を咲かせるエンレイソウ。清々しい新緑の季節を伝えるエンレイソウを薄く柔らかな和紙の風合いを生かして表しました。
” Trillium smallii “
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
3月28日(火)から4月2日(日)まで、東京北青山のgallery DAZZLEにて開催される植物展に参加します。5名の作家による植物をテーマとした作品が展開されます。
今回の展示では日本の野山でみられる四季折々の野草をはじめ、桜や菜の花など春を伝える植物を和紙それぞれが持つ特性と日本の色を生かした立体・平面による作品を出展します。ご高覧頂けましたら幸いです。
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
白い花びらに黄緑の斑紋と黒紫の斑点が野趣あるアケボノソウ。秋の山野草らしいすっきりとした草姿と清楚な花の風情を和紙の取り合わせと点描によって表しました。
”Swerita bimaculata”
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/
春の山野の林で群生して咲くクマガイソウ。扇を開いたような葉が花の形状を引き立てる野生蘭の佇まいを和紙の取り合わせ方と点描によって表しました。
”Japanese Cypripedium”
「植物」
2023年3月28日(火)~4月2日(日)
gallery DAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/