風草

道端や空き地でみられる素朴な野草、風草(かぜくさ)。夏から秋の野辺で、風に揺れる花穂の優美な風情に名の由来があります。繊細な花穂と細長い葉を和紙の特性を生かして表し、陶器の一輪挿しにあしらいました。

”Eragrostis ferruginea”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア