投稿者「ymatsu」のアーカイブ

水引

紅白の進物ににかける水引に例えられた名を持つミズヒキ。細い花穂に散りばめられた赤い花は、小さいながらもよく目立ち、静かに秋を伝えます。和紙の柔軟性と取り合わせによって表し、陶器の一輪挿しにあしらいました。

”Jumpseed”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

秋草

秋の七草より、桔梗・女郎花・薄・撫子・萩を和紙で表したものを取り合わせ、竹籠の花器にあしらったものです。和紙の花の柔らかな質感と器との取り合わせによって秋草の咲き乱れる花野の趣を伝えました。

”Autumn grasses”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

仙人草

草むらに覆いかぶさるように白い花を咲かせるセンニンソウ。夏から秋へと移ろう季節、緑の草葉の上に星を散りばめたように咲く姿は、人目を引きます。繊細な花を和紙のしなやかさと白色で表し、短冊にあしらいました。

”Sweet autumn clematis”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア