
露を含んだ鮮やかな青色が涼やかな夏の野の花、露草。しっとりとした和紙の風合いと鮮明な染色で表しました。花の大きさは2cm角ほど、高さは10cmほどです。
~花物語~ ”露草”
”Asiatic Day flower”
「 雛の季節を待ちながら・・・ 」
2018年 1月31日 (水) ~2月6日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

露を含んだ鮮やかな青色が涼やかな夏の野の花、露草。しっとりとした和紙の風合いと鮮明な染色で表しました。花の大きさは2cm角ほど、高さは10cmほどです。
~花物語~ ”露草”
”Asiatic Day flower”
「 雛の季節を待ちながら・・・ 」
2018年 1月31日 (水) ~2月6日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

春の妖精、スプリング・エフェメラルと呼ばれる花のひとつ、アズマイチゲ(東一華)。
陽光を受けて咲く姿が清楚で愛らしい、花の直径が3cmほど、高さは15cm前後の小さな山野草です。和紙の繊維の強さと白色によって、花の直径を2cmほど、高さを9cmほどの大きさに縮小して表しました。
~花物語~ ”アズマイチゲ”
”Anemone raddeana”
「 雛の季節を待ちながら・・・ 」
2018年 1月31日 (水) ~2月6日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

春の妖精、福寿草。鮮やかな黄色の花色は、生命感に溢れ、早春の命の瑞々しさを伝えてくれます。鮮明な黄色の和紙の色合いと柔らかさによって花の風情を表しました。開いている花の直径は2.5~1.8cmほど、高さは6cmです。
~花物語~ ”福寿草”
”Far East Amur adonis”
「 雛の季節を待ちながら・・・ 」
2018年 1月31日 (水) ~2月6日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

早春の短い間に他の植物に先駆けて地表に現れて、可憐な花を咲かせるカタクリ。うつむいて咲く優しい紅紫の花を濃淡のある和紙を生かして表しました。作品の高さは、12cmほどです。
~花物語~ ”片栗”
”Dogtooth violet”
「 雛の季節を待ちながら・・・ 」
2018年 1月31日 (水) ~2月6日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

古来より秋の名花として知られるワレモコウ。紅色の花が風に吹かれ揺れ動くさまは、秋らしい情趣があります。和紙の繊維の強さと落ち着いた色合いを生かしました。紅色の花穂を長さ5mm ~1cmほど、作品の高さを13cmほどの大きさに縮小し、素朴な秋草の風情を表しました。
~花物語~ ”吾亦紅”
” Burnet ”
「 雛の季節を待ちながら・・・ 」
2018年 1月31日 (水) ~2月6日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

楚々とした細やかな花が印象的な山紫陽花。夏、涼やかな花色と軽やかな風情で清涼感を与えてくれます。水色と藍色のグラデーションの和紙によって花の大きさを1.5cm角ほどに縮小して表し、青い陶器の鉢にあしらいました。
~花物語~ ”山紫陽花”
”Hydrangea”
「 雛の季節を待ちながら・・・ 」
2018年 1月31日 (水) ~2月6日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

淡紫色の花色が清々しい、身近にみられるスミレ。長い葉の柄の先に愛らしいハート形(心形)を広げ、小さな薄紫の花に躍動感を感じさせます。
優しい色合いの花色を薄紫のグラデーションの和紙の色と柔らかな風合いによって表しました。花の大きさは1.5cm 角ほど、高さは9cm ほどです。
~花物語~ ”タチツボスミレ”
”Viola grypoceras”
「 雛の季節を待ちながら・・・ 」
2018年 1月31日 (水) ~2月6日(火)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ

2018年の「雛の季節を待ちながら・・・」(日本橋三越)では雛をはじめ、日本の四季を彩る植物をテーマに和紙の花、人形、平面による作品を展開いたします。
古来、四季の草花に喜びや哀感を託してきました。春は小さな草の可憐さと桜の優美さがあり、夏は一日花の儚さの中に炎天に負けない力強さがあります。秋は風に靡くたおやかな秋草と紅葉の艶やかさがあり、冬の厳しさの中に花を咲かせる姿に気高さを想います。
今回、新しい命が芽吹く雛を飾る季節に向け、~ 花物語 ~ と題したテーマで和紙素材を生かした季節を愉しめる作品を御覧に入れたいと思っております。四季折々の草花を植物由来の和紙により、植物の特性に合わせて選び、取り合わせた和紙のそれぞれの持ち味を生かしてまいります。
画像は縮小して表したシリーズより、雛に季節に寄せた春草、「蒲公英(タンポポ)」です。開いている花の直径は2cmほど、高さは8cmほどの大きさです。
「 雛の季節を待ちながら・・・ 」
2018年 1月31日 (水) ~2月6日(火)
午前10時30分~午後7時30分 ( 最終日は、午後6時終了)
日本橋三越本店 新館8階 ギャラリーアミューズ