
紫の花色と真直ぐな草姿が涼やかなムラサキツユクサ。薄口の和紙の染色としなやかさで躍動感ある動きを表し、和紙を手折った扇子にあしらいました。
” Common Spidewort”
にほんブログ村

夏の湿地を清楚な白い花穂で彩るヌマトラノオ。白色の小さな花を下から順に開き、直立した草姿は涼やかです。細やかで素朴な山野草の風情を和紙の落ち着いた色としなやかさで表し、竹の一輪挿しにあしらいました。
“Lysimachia fortunei”

夏の夕暮れ、たおやかな黄色の花を咲かせるマツヨイグサ。逞しい夏草のなかに優しさを併せ持つ花の風情を和紙の色合いと柔らかな質感によって表し、竹の花器にあしらいました。
“Evening primrose”

椿に似た白い一重の花が優美な夏椿。白い花は青葉に映え、目を愉しませてくれます。
細やかなしぼ(皺)のある和紙によって花の風情を表し、竹の花器にあしらいました。
“Japanese stuartia”