参加イベント・お知らせ:Notice」カテゴリーアーカイブ

和紙クラフト一日講座「水仙」

和紙クラフト「水仙」
2020年 11月23日(月)/ 11月30日(月)
各日 10:15~12:15

小津和紙 ( 東京日本橋 http://www.ozuwashi.net/ )  

凛として咲く日本水仙。すっきりとした草姿と清楚で表情豊かな花の風情を和紙の持つ肌理細やかな風合いによって表します。花と蕾の一輪ごとの変化を出しながら、和紙の花包みにあしらい、新年に向けてそのまま飾っていただける形式に一回の講座で仕上げます。

講座の日時の変更、お申し込み・お問い合わせは、小津和紙文化教室(一日講座のページhttp://www.ozuwashi.net/lectureship_trial.htmlまでお願い申し上げます。


にほんブログ村

Facebook にシェア

和紙クラフト一日講座「山茶花」

和紙クラフト「山茶花」
2020年 10月30日(金)/ 10月31日(土)
各日 10:15~12:15

小津和紙 ( 東京日本橋 http://www.ozuwashi.net/ )  

冬の到来を告げる山茶花。今回は、純白の花びらの先端に発色する可憐な山茶花を和紙の特性を生かして表します。一枚の花びらごとに和紙ならではの表現法によって変化を出し、温かみのある花の表情を出してみます。作品は、和紙を手折って花器に見立てた花包みにあしらい、そのまま置いて飾っていただける形式に一回で仕上げます。

講座の日時の変更、お申し込み・お問い合わせは、小津和紙文化教室(一日講座のページhttp://www.ozuwashi.net/lectureship_trial.htmlまでお願い申し上げます。

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

和紙クラフト一日講座「松虫草」

和紙クラフト「松虫草」
2020年 8月29日(土)/ 9月3日(木)
各日 10:15~12:15

小津和紙 ( 東京日本橋 http://www.ozuwashi.net/ )  

高原で初秋の風を伝える松虫草。薄紫の花を楚々として咲かせる山野草の風情を薄く柔らかな色合いと風合いの和紙で簡略化して表します。作品はブーケにまとめ、立体感あるパネル仕立ての形式に一回で仕上げます。

講座の日時の変更、お申し込み・お問い合わせは、小津和紙文化教室(一日講座のページhttp://www.ozuwashi.net/lectureship_trial.htmlまでお願い申し上げます。

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

青楓

7月14日(火)~7月19日(日)の会期でギャラリーDAZZLEにて開催されました「植物」展が無事終了致しました。ご来場いただき、温かなコメントをお寄せいただきました皆様には心より御礼申し上げます。次回の企画に向け、創作活動を継続していく大きな力となりました。今後とも宜しくお願い申し上げます。

今回の企画展でのテーマとして新緑を題材にした作品より青楓です。清々しい緑の季節を青葉の色合いで表し、扇子にあしらいました。

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア