立体造形:crafts」カテゴリーアーカイブ

雪割草

春 の妖精と呼ばれる花のひとつ、雪割草。白、紫、ピンクなどの多彩な花色と変化で早春の野を彩ります。異なる和紙の取り合わせによって表し、ブーケにまとめました。

”Hepatica nobilis”

「植物展」
3月9日(火)~3月14日(日)
12:00~19:00 (最終日は17:00にて終了)
ギャラリーDAZZLE https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村

Facebook にシェア

八重桜

春の華やぎを伝える八重桜。 柔らかな花弁の重なりが優しい桜の風情を薄口の微細な色合いの変化で表し、木目を生かしたフレームに収めました。

” Cherry Blossoms”

植物展」
2021年3月9日(火)~3月14日(日)
ギャラリーDAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

白牡丹

ゆったりとした大輪の花が気品ある牡丹。 白色の花びらの重なりが優美な趣の白牡丹を白色の和紙の取り合わせ方によって表し、立体感ある花扇画に仕立てました。

” Peony” 

植物展」
2021年3月9日(火)~3月14日(日)
ギャラリーDAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

牡丹

気品あるの重厚な花で晩春の華やぎを伝える牡丹。 古木から立ち伸びた枝に大輪の花を咲かせる姿を和紙の色合いを生かし、縮小して表しました。

“Peony” 

植物展」
2021年3月9日(火)~3月14日(日)
ギャラリーDAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

木瓜

艶やかに春を伝えるボケ。明るく生命感溢れる花と枝ぶりを温かみのある和紙の色合いとしなやかさによって表し、白木にあしらい掛飾りに仕立てました。

“Chaenomeles” 

植物展」
2021年3月9日(火)~3月14日(日)
ギャラリーDAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

寒椿

冬から春の始まりまで優しい花姿で目を愉しませてくれる寒椿。立春の頃、寒気の中も春を想わせるようにはらりと柔らかに咲く花の風情を和紙のしなやかさと落ち着いた色合いで表し、色紙にあしらいました。

“Camellia Sasanqua” 

植物展」
2021年3月9日(火)~3月14日(日)
ギャラリーDAZZLE( 東京 北青山 )https://gallery-dazzle.com/

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

木瓜

早春を告げる木瓜。ふっくらとした蕾と温かみのある花は、春の長閑さを伝えます。和紙の繊細な色合いとしなやかさにより、躍動感ある枝の風情を表しました。

“Chaenomeles” 

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア