中秋の名月に寄せて、和紙の取り合わせと立体の薄によって、夜空に輝く月の風情を表したものです。夜空に浮かぶ月には、楮の手漉き和紙の持つ白色と表情を生かしました。
”Moonligt Night”
中秋の名月に寄せて、和紙の取り合わせと立体の薄によって、夜空に輝く月の風情を表したものです。夜空に浮かぶ月には、楮の手漉き和紙の持つ白色と表情を生かしました。
”Moonligt Night”
真紅の薔薇を厚みのある質感と深みのある和紙の色合いで表したものです。紙素材らしいすっきりとした輪郭を生かすため、花を引き立てる葉は簡略化しています。薔薇特有の深い緑の艶のある葉には、楮の和紙の持つ自然な光沢感としなやかな風合いの緑の和紙を選び、花の生命感を引き立てました。
” rose ”
楚々とした風情の紅額紫陽花。白い小花の集まりの両性花(りょうせいか)を囲む装飾花が、白色から濃紅色へと次第に花色を深めていきます。可憐な花色とほかほかとした優しい咲き方は、薄暗い梅雨の季節に辺りを明るい空気に包みます。
白から紅色へと移ろう花の風情を濃淡がはっきりと染め分けられた和紙によって表し、素朴な味わいの和紙の花包みにあしらいました。
”Hydrangea”
黒褐色の花色が神秘的な黒百合。うつむき加減に咲く姿が楚々とした佇まいの蛍袋。それぞれに花を引き立てるように葉の風情も野の趣を感じさせてくれます。数種類の和紙の取り合わせによって花の個性を引き出し、抑えた色合いの和紙を重ねて折った花包みにあしらいました。
“Kamchatka lily・Hotarubukuro”
濃い紅色の朝顔。鮮明な花色は、明るい葉色に映えて涼やかです。和紙による朝顔を紗綾形(さやがた)文様の友禅紙を表にして白い和紙を重ね、立体的に折り上げた花包みにあしらいました。
”Japanese morning glory”
黒褐色で深みのある花を咲かせ、山の気配を漂わせる黒百合。慎ましさの中に凛とした強さを感じ、花にまつわる物語を思い起こさせます。落ち着いた色合いの和紙によって個性的な花色を表しました。黒百合には和紙による草の葉を添え、和紙を折り畳んで扇に見立てたものにあしらいました。
“Kamchatka lily”