投稿者「ymatsu」のアーカイブ

扇面 秋麒麟草

秋の野を彩るアキノキリンソウ。繊細で鮮やかな黄色い小花を段々に咲かせ、深まりゆく秋の情趣を伝えます。和紙の柔らかな風合いによって花の風情を表し、扇子にあしらいました。

”Golden-rod”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

梅鉢草

一重の清楚な花が白梅を想わせるウメバチソウ。上むきに咲く端正な花とすっきりとした草姿は、涼やかな佇まいです。和紙の白色を生かして表し、素朴な味わいの和紙の花包みにあしらいました。

”Grass-of-parmassus”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
にほんブログ村
Facebook にシェア

扇面 沢桔梗

涼やかな佇まいの山野草、サワギキョウ。紫の小花の風情を和紙の取り合わせによって表し、和紙を手折って扇子に見立てたものにあしらいました。

” Lobelia sessilifolia ”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ

Facebook にシェア


藤袴

淡紅紫色の花が雅な趣のフジバカマ。秋の七草の中でも、落ち着いた佇まいの花色と草姿は、初秋の風情をしっとりと伝えます。和紙の柔らさと落ち着いた色合いによって表し、短冊にあしらいました。

“Thoroughwort”

にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ

Facebook にシェア