
日本の秋を伝える小菊。清楚で表情豊かな小菊を落ち着いた和紙の色合いによって表し、陶器の一輪挿しにあしらいました。
”Chrysanthemum”
にほんブログ村

白地に縦絞りが僅かに入る秋一番椿。筒咲きの慎ましくすっきりとした花容が清々しい印象です。白地に縦絞りを手漉き和紙の白色と紅色の和紙を取り合わせて表し、和紙で象った蛤にあしらいました。
Camellia Japonica ”Aki Ichiban”

慎ましい清楚な花で心和ませる侘助(わびすけ)椿。極小輪の引き締まった猪口〈ちょく)咲きの一重の花を和紙の質感と白色を生かして表し、竹の花器にあしらいました。
Camellia wabisuke ”Shiro Wabisuke”

早咲きの西王母(せいおうぼ)椿。柔らかでふっくらとした筒咲きの花の特徴をグラデーションの和紙を生かして表し、和紙で象った蛤にあしらいました。
Camellia Japonica ”Seioubo”

月見の宴に寄せ、空に浮かぶ月を背景に秋風に靡く薄を表した一作。
花穂の風情を和紙の繊維としなやかさによって動きを出しました。
“ Japanese pampas grass and moon”