
初秋の頃、夏の名残の昼顔と秋の気配を伝える萩と金水引を取り合わせ、ブーケにまとめました。
”Autumn grasses”
にほんブログ村

白い清楚な小花を上向きに咲かせるセンニンソウ。繊細な花の構造と動きのある葉の取り合わせの織り成す清々しい印象を和紙のしなやかさと白色で表し、グラスにあしらいました。
”Sweet autumn clematis”

小金色の小花を線状に咲かせる金水引。赤い小花を散りばめたように咲かせる水引に似た形状と花色に由来する名を持つ山野草です。素朴な野の花の風情と草の葉を和紙の風合いによって表し、陶器にあしらいました。
“Japanese argimonia”

薄紫の楚々とした花が涼やかな高原の花、マツムシソウ。小花が多数集まって咲いたものが一つにまとまった形状を和紙の柔らかな色合いと質感で表し、扇子にあしらいました。
”Scabiosa japonica”