
青葉に白い花が浮かび上がるように咲く姿が清々しい山法師。花びらのように見える白い総苞片(そうほうへん)とその中心にある繊細な小花の集まりによって構成される花の特徴を和紙の取り合わせ方によって表しました。
“Japanese Dogwood”

にほんブログ村
青葉に白い花が浮かび上がるように咲く姿が清々しい山法師。花びらのように見える白い総苞片(そうほうへん)とその中心にある繊細な小花の集まりによって構成される花の特徴を和紙の取り合わせ方によって表しました。
“Japanese Dogwood”
白い小さな粒状の花が愛らしい二人静(ふたりしずか)。花穂が2本付く個体が多いことから二人静と呼ばれる山野草の清楚な佇まいを和紙の取り合わせ方によって表し、陶器にあしらいました。
“Chloranthus serratus”
秋より咲き始める西王母(せいおうぼ)椿。柔らかな色合いとふっくらとした筒咲きの花の特徴をグラデーションの和紙を生かして表しました。
Camellia Japonica ”Seioubo”