花雛 三月三日の上巳の節句を祝う桃と菜の花を雛に見立てた節句飾りの一作。災厄や身の穢れ(けがれ)を移すための形代(かたしろ)として、人に象った花雛を和紙によって紙雛(かみひいな)に見立て、色紙にあしらいました。 ”Flower doll” にほんブログ村
端午の節句飾り 5月5日の端午の節句に向け、邪気を祓う菖蒲と蓬を短冊飾りにあしらったものです。清々しい真っ直ぐに伸びた菖蒲と柔らかな蓬を和紙の質感の違いによって表しました。 “Tango-Sekku” にほんブログ村